録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。なお、令和4年第2回定例会以降の本会議映像のうち、手話通訳付きの映像(代表・一般質問など)については、録画映像公開後おおむね3週間で字幕が付きます。
- 平成31年第1回定例会 2月20日 本会議 開会・代表質問
- 日本共産党品川区議団 安藤 たい作 議員
1 新しい長期基本計画は、安倍政権の暮らし破壊の悪政から区民を守る防波堤となる計画に
2 情報公開は区民参加の大前提
長期基本計画に区政への区民参加を位置づけよ
3 羽田新ルート計画の実施まであと1年に迫るなか、区民の意思表明のため品川区民投票の実施を求める
4 防災への税金投入は、超高層再開発・巨大道路でなく、住宅の耐震化の拡充にこそ
5 若者が希望を抱いて働き、暮らせる品川をワーキングプア解消、待機児ゼロ、住宅支援を求める
6 競争で子どもを追い込む品川「教育改革」から、子どもの権利条約活かした教育への転換を
7 大軍拡、安倍9条改憲「戦争する国づくり」に反対しない区長をただす
2 情報公開は区民参加の大前提
長期基本計画に区政への区民参加を位置づけよ
3 羽田新ルート計画の実施まであと1年に迫るなか、区民の意思表明のため品川区民投票の実施を求める
4 防災への税金投入は、超高層再開発・巨大道路でなく、住宅の耐震化の拡充にこそ
5 若者が希望を抱いて働き、暮らせる品川をワーキングプア解消、待機児ゼロ、住宅支援を求める
6 競争で子どもを追い込む品川「教育改革」から、子どもの権利条約活かした教育への転換を
7 大軍拡、安倍9条改憲「戦争する国づくり」に反対しない区長をただす