ナビゲーションを読み飛ばす

品川区議会インターネット中継

議員名で探す

※検索結果一覧

  • 日本共産党品川区議団
    石田 ちひろ 議員
  • 令和7年予算特別委員会
  • 3月21日
  • 予算特別委員会
1.同和問題について
2.ジェンダー平等について
3.会計年度任用職員について
4.選択的夫婦別姓制度について
5.リプロダクティブ・ヘルス/ライツについて
6.ユースヘルスケアについて
再生
  • 令和6年第4回定例会
  • 11月22日
  • 本会議 一般質問
1 女性差別撤廃へ国連から日本政府へ厳しい勧告
 区が制定した条例を生かし、選択的夫婦別姓などジェンダー平等の推進を
2 安心して子どもを産み育てることが選択できる社会へ、区ができる限りの支援を
3 従来の海上ルートで1時間90回の発着ができていた
 羽田新ルートは必要ない
4 住民の暮らしを根こそぎ奪う巨大開発がウェルビーイングなのか
 巨額の税金投入で進める品川浦周辺地区再開発は止めよ
再生
  • 令和5年予算特別委員会
  • 3月22日
  • 予算特別委員会
1.羽田新飛行ルートについて
2.障害者グループホームについて
3.特別養護老人ホームについて
再生
  • 令和5年第1回定例会
  • 2月21日
  • 本会議 開会・代表質問
1 戦争国家づくりは許さない 敵基地攻撃能力と大軍拡に反対を

2 社会保障のさらなる切り捨てを許さず、命・暮らしを守る福祉の充実を

3 物価高騰から区民の暮らしと営業守る緊急対策を

4 国の責任を投げ捨てるコロナ「5類」引き下げへの追随ではなく、公費負担の継続・医療体制強化など命守る対策を

5 住民追い出しの超高層再開発・特定整備路線は中止し、住み続けられるまちづくりを

6 ジェンダー平等でだれもが自分らしく安心して生きられる品川へ
再生
  • 令和4年第2回定例会
  • 6月23日
  • 本会議 開会・一般質問
1 軍事対軍事、核保有は戦争への道
  憲法9条生かした外交でアジアと世界の平和を
2 コロナや物価高騰から生活と営業守れ
3 23区で遅れた品川の高齢者・障害者福祉は抜本拡充を
4 「うるさくて窓が開けられない」「安心して暮らしたい」
  羽田新ルートは中止を
5 すべての子ども・若者が豊かな人生を送れるよう、包括的性教育の実施を
再生
  • 令和2年第3回定例会
  • 9月17日
  • 本会議 開会・一般質問
1 新型コロナ感染を抑え込む分岐点、今こそPCR等検査の抜本拡充を
  苦境に立つ区民の暮らし・営業、医療機関守る支援を
2 なぜ大井町駅前一等地にある区有地をJR開発のために提供するのか
  新庁舎の検討は開発のためでなく、区民のためにこそ
3 南品川6丁目「無人ホテル」に引き続き不安の声 品川区旅館業条例に24時間常駐者の義務付けを
再生
  • 令和2年予算特別委員会
  • 3月23日
  • 予算特別委員会
1.国民健康保険について
2.庁舎建替について
再生