ナビゲーションを読み飛ばす

品川区議会インターネット中継

録画中継

※会議の録画映像をご覧いただけます。なお、令和4年第2回定例会以降の本会議映像のうち、手話通訳付きの映像(代表・一般質問など)については、録画映像公開後おおむね3週間で字幕が付きます。

  • 令和7年第1回定例会  2月20日 本会議 代表質問・一般質問
  • 日本共産党品川区議団  鈴木 ひろ子 議員

1 「旧来型の自己責任の社会から、あらゆる人々の生活を保障する新しい社会モデルへの転換」を打ち出した施政方針を歓迎する
2 物価高騰から区民の暮らしを守るため、消費税減税、インボイス廃止を さらに区としてできる対策を
3 軍拡ではなく、対話と包摂こそ平和への道
 非核平和都市品川宣言40周年の今、被団協のノーベル平和賞を力に核兵器禁止条約批准に向けて行動を
4 介護崩壊につながる報酬引き下げを撤回させ、介護従事者が誇りをもって働き続けられる支援を
5 「障害のある人もない人も安心して自分らしく暮らせる社会」へ、中重度者・医療的ケア児者の施設を区が整備計画を立て具体化を
6 賃金の平等はジェンダー平等を築く土台
 女性が8割を占める会計年度任用職員の権利保障と待遇改善を
7 問題だらけのリニア新幹線は今こそ中止を
 目黒川酸欠気泡は命の危険、原因究明と教室型説明会の実施を